学術賞

2016年度より本学会に学術賞を設けております。
表彰の種類・対象、受賞の資格等は下記学術賞規程をご覧ください。
会員の皆様の積極的な投稿をお待ちしております。

日本地域政策学会学術賞規程(2016年7月9日改正)

学術賞選考結果

2024年度(授与日:2024年7月6日)

優秀論文賞な   し
奨励賞赤穗 雄磨 会員
(北陸先端科学技術大学院大学 博士後期課程/研究員
 受賞時:小樽商科大学グローカル戦略推進センター特任准教授/
 北陸先端科学技術大学院大学 博士後期課程)

第30号 研究ノート
 「貯蓄性向の変化で把握する「関係しない人口」の実態調査
 ―多様な移住・定住人口の可能性―」
伊藤 将人 会員
(一橋大学大学院 博士後期課程
 受賞時:国際大学
グローバル・コミュニケーション・センター 講師)
第31号 研究ノート
 「なぜ団塊世代の地方移住は積極的に促進されたのか
 ─国の研究会報告書における移住促進言説の正当化/正統化戦略に着目して─」

2023年度(授与日:2023年7月8日)

優秀論文賞保田 隆明 会員
(慶應義塾大学 教授)
第29号 論説
 「デジタル地域通貨による地域振興の実証分析 -利用者の商店街への意識の変化と購買行動分析から見える地域通貨導入への示唆-」
奨励賞北川 公啓 会員
(高崎経済大学大学院博士前期課程2年/前橋市社会福祉協議会
 受賞時:高崎経済大学大学院博士後期課程1年/前橋市社会福祉協議会)
第29号 研究ノート
 「地区社会福祉協議会の経営上の問題点に関する研究
 -前橋市における地区社協役員と社協職員の意識調査から-」
小村 有紀 会員
(山口大学大学院 博士後期課程
 受賞時:公立大学法人下関市立大学経済学部 准教授)
第29号 研究ノート
 「地方自治体職員としての児童相談所職員に必要な専門性とその調達方法に対する考察 -A都道府県の児童相談所へのインタビュー調査から-」

2022年度(授与日:2022年6月25日)

優秀論文賞宮澤 星織 会員
学習院大学 PD共同研究員、
受賞時:学習院大学 理学部生命分子科学研究所(客員研究員)

第26号 論説
「2025年日本における医療需給の地域構造
―地域医療構想「必要病床数」に関する分析から―」
奨励賞楠山 大暁 会員
青森中央学院大学 准教授、青森公立大学大学院 博士後期課程
第27号 論説
「介護予防・日常生活支援総合事業の早期実施要因について」

2021年度(授与日:2021年6月19日)

優秀論文賞な   し
奨励賞上野 修作 会員
(東洋大学大学院 博士後期課程、受賞時:株式会社 NJS)
第24号 論説
「下水道事業持続性検討モデルと評価に関する研究
―実績データに基づく分析と下水道持続性指標の提案―」
岡安 麗奈 会員
(青山学院大学大学院 博士後期課程)
第25号 論説
「日本遺産の価値と評価 ―CVMによる実証分析―」

2020年度(授与日:2020年7月)

優秀論文賞選考対象なし
奨励賞飯村 一樹 会員
(東日本旅客鉄道(株)、日本大学大学院博士前期課程)
第23号 研究ノート
「住民協働型公共交通の整備に向けた住民力の活用策
―君津市小糸・清和地区におけるスクールバスの活用について―」
松平 好人 会員
(近畿大学 非常勤講師、立命館大学大学院 博士課程後期課程。
受賞時:琉球大学国際地域創造学部 准教授)
第23号 研究ノート
「大阪市による中小企業に対するイノベーション促進政策の効果
―市場志向と情報的資源の視角から―」

2019年度

優秀論文賞選考対象なし
奨励賞選考対象なし

2018年度(授与日:2018年7月21日)

優秀論文賞な  し
奨励賞中川 衛 会員(横浜市立大学大学院 博士後期課程、
受賞時:青森中央学院大学経営法学部)
第18号 研究ノート
「起業家精神と企業の地域コミットメント
―地域活性化に生かす企業の駆動力の可能性―」

2017年度(授与日:2017年7月1日)

優秀論文賞な  し
奨励賞川田 順 会員(岐阜県)
第16号 論説
「政策としての公共調達に関する一考察」
長谷川 武三 会員(慶應義塾大学大学院後期博士課程)
第17号 論説
「地方議員の選挙公約の一致度分析 ―二元代表制の与野党効果―」

2016年度

優秀論文賞な  し
奨励賞な  し

 

投稿日:2016年10月31日

Copyright© 日本地域政策学会 , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.