2016年度より本学会に学術賞を設けております。
表彰の種類・対象、受賞の資格等は下記学術賞規程をご覧ください。
会員の皆様の積極的な投稿をお待ちしております。
学術賞選考結果
2022年度(授与日:2022年6月25日)
優秀論文賞 | 宮澤 星織 会員 (学習院大学 PD共同研究員、 現職:学習院大学 理学部生命分子科学研究所(客員研究員)) 第26号 論説 「2025年日本における医療需給の地域構造 ―地域医療構想「必要病床数」に関する分析から―」 |
---|---|
奨励賞 | 楠山 大暁 会員 (青森中央学院大学 准教授、青森公立大学大学院 博士後期課程) 第27号 論説 「介護予防・日常生活支援総合事業の早期実施要因について」 |
2021年度(授与日:2021年6月19日)
優秀論文賞 | な し |
---|---|
奨励賞 | 上野 修作 会員 (東洋大学大学院 博士後期課程、現職:株式会社 NJS) 第24号 論説 「下水道事業持続性検討モデルと評価に関する研究 ―実績データに基づく分析と下水道持続性指標の提案―」 |
岡安 麗奈 会員 (青山学院大学大学院 博士後期課程) 第25号 論説 「日本遺産の価値と評価 ―CVMによる実証分析―」 |
2020年度(授与日:2020年7月)
優秀論文賞 | 選考対象なし |
---|---|
奨励賞 | 飯村 一樹 会員 (東日本旅客鉄道(株)、日本大学大学院博士前期課程) 第23号 研究ノート 「住民協働型公共交通の整備に向けた住民力の活用策 ―君津市小糸・清和地区におけるスクールバスの活用について―」 |
松平 好人 会員 (近畿大学 非常勤講師、立命館大学大学院 博士課程後期課程。 現職:琉球大学国際地域創造学部 准教授) 第23号 研究ノート 「大阪市による中小企業に対するイノベーション促進政策の効果 ―市場志向と情報的資源の視角から―」 |
2019年度
優秀論文賞 | 選考対象なし |
---|---|
奨励賞 | 選考対象なし |
2018年度(授与日:2018年7月21日)
優秀論文賞 | な し |
---|---|
奨励賞 | 中川 衛 会員(横浜市立大学大学院 博士後期課程、 現職:青森中央学院大学経営法学部) 第18号 研究ノート 「起業家精神と企業の地域コミットメント ―地域活性化に生かす企業の駆動力の可能性―」 |
2017年度(授与日:2017年7月1日)
優秀論文賞 | な し |
---|---|
奨励賞 | 川田 順 会員(岐阜県) 第16号 論説 「政策としての公共調達に関する一考察」 |
長谷川 武三 会員(慶應義塾大学大学院後期博士課程) 第17号 論説 「地方議員の選挙公約の一致度分析 ―二元代表制の与野党効果―」 |
2016年度
優秀論文賞 | な し |
---|---|
奨励賞 | な し |