巻頭言 | 学術賞の選考について | 増田 正 |
特 集 自然環境に対する地域政策の役割 | ||
特集(論説) | 自然共生社会の実現に向けた担い手づくり ―地域の自然を活かした環境教育― | 飯島 明宏 |
地域創生に向けて農山漁村の自然環境を活かす自治体政策の役割 ―水俣地域における未来思考のまちづくりの視点から― | 岩橋 浩文 | |
生物多様性保全に対する地域政策の役割 | 田中 淳志 | |
地域における生物多様性の主流化と生態系サービスの経済評価 | 柘植 隆宏 | |
研 究 | ||
展 望 | わが国におけるPBL研究の動向―大学教育での実践を中心に― | 山口 泰史 |
政策課題研究 | 獣害対策の現状と課題、及び今後の展望について | 岩松 義秀 |
コワーキングスペースに関するプラットフォーム論からの一考察 ―コワーキングスペース UNDERBARを事例として― | 小野 英一 | |
市民協働による子どものまちづくり参加支援 ―高知市の「こうちこどもファンド」事業を事例として― | 久谷 明子 | |
歴史的砂防施設が有する広報的価値についての一考察 ―アーチ式石積コンクリート造である上蔵砂防堰堤での事例研究― | 菅沼 祐一 | |
地方自治体の地球温暖化対策における市民・住民との連携・協働の現状と課題 ―京都府南部と北部の地域間比較を中心として― | 豊田 陽介 野田 浩資 | |
講 座 地域政策セミナー | ||
地域政策と協働について考える ―翻訳語としての概念用語の受容を手がかりに― | 白石 克孝 | |
連 載 研究と政策の現場から | ||
将来人口推計を活用した地域づくりの展開 | 赤池 慎吾 | |
宮城県石巻市の被災企業の状況 ―9回にわたる被災企業調査の結果から― | 石原 慎士 | |
被災経験と地域支援―2016年熊本地震の経験― | 髙木 亨 | |
池田町でワイン造りに関わって | 中林 司 | |
学術賞受賞者の声 | ||
2017年度奨励賞 | 川田 順 | |
2017年度奨励賞 | 長谷川武三 |
『日本地域政策研究』第19号
2017年9月30日